祭りだ祭りだわっしょいわっしょい~♪
からくり紋々(入れ墨)の旦那 若衆が神輿の上に乗り先導クライマックス!神輿のだいご味 人並みに押し潰されそうになりながら毎年浅草三社祭りは母との恒例行事でした。祭り大好きで特に神輿の後を追いながら~でもまさか祭りが神輿が悪魔崇拝だとは驚き 祭りのたび 悪魔を拝んでいたとは・・・そして聖書には「刺青はしてはいけない」と書かれてる本当に聖書は凄い読み物です。 旧約 レビ記 19-28
![]() |
神輿が出たら浅草寺前 仲見世は歩けなかった |
|
刺青の兄さん方 周りに普通にいたしお風呂屋さんにも(小さい頃は近くの銭湯へ父親と)熱い湯から出た刺青が子供心に凄くきれいだったのを鮮明に覚えてる大きく成ったら私も刺青すると真剣に思ってった!(笑) |
![]() |
時代と共に祭りも変わる 三社神輿も神輿の上に載るのは禁止!残念だが交通量 見物客増大 色々で神輿担ぐ人間も地元民は居なくなり神輿愛好家たちがあちこちから来て担ぐように何か迫力も感じられず・・・その後 ラプトブログにて祭りは悪魔崇拝と知り一切行かなくなった 隅田川の花火も
花火の由来を知り驚き事実を歴史をいかに隠蔽されてきたんだと私は洗脳から解かれたが他の人にもぜひ教えたいと
皆で変わっていかなければいけないと・・・ 京都の祇園祭も~悪魔崇拝儀式 http://rapt-neo.com/?p=30394 |
子供は屋台の買い物が楽しみでも我が家は「綿あめ」だけ!後は一切汚いからダメって・・・大人になると親のありがたみが解る
祭りの屋台は何でヤクザが仕切ってるのか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311007053
10月の祭りと言えばハロウィンが在るがこれこそ悪魔崇拝を加担してる祭り 起源が怖い怖すぎ小さな子供の親は知るべき事 教えるべきこと 仮装してバカ騒ぎする事ではない事を
![]() |
此のまま焼いて生贄に事実って恐ろしい |
![]() |
アイルランドのカブのランタン人間の油脂?を入れて玄関に置くと~
ゾロアスター教
古代ケルト エジプト 日本の文化の共通点
|