不思議な体感!聖書
私は何かの霊を見るとか何か聞こえたとかましてや啓示などが降りてきたとか素晴らしい経験は一切ありませんが初海外に行くときの飛行機が離陸する体感を夢見た位~
で 聖書を読みだして2~3通読目位の時 殆ど難しく理解不能なんですが「出エジプト」が好きでこの場面では無いけど当時の人達が歩いていたとされる砂地それも裸足で・・・
自分の足にその砂の感覚しっとりとしてサラサラな砂の感覚がハッキリと感じられてうれしく思いました後にも先にもこれっきりですが・・・経験?でしょうが体感しました。
サラサラ感しっとり感 解るかなーーー
とにかく読めば読むほど聖書の中に入り込んでその時代にまるで自分もいる様な感じを覚えます他の本は読む気になりませんね又日本古来の諺だと思ってた「豚に真珠」って聖書から取ったんですねキュウリも水仙の花も出てくる・・・搾りたてのワイン オリーブ油焼きたてパンさぞかし美味しいでしょうね食べたいーー!
お金が有り余ってる身分なら時間はたっぷりあるんで絶対とにかく読めば読むほど聖書の中に入り込んでその時代にまるで自分もいる様な感じを覚えます他の本は読む気になりませんね又日本古来の諺だと思ってた「豚に真珠」って聖書から取ったんですねキュウリも水仙の花も出てくる・・・搾りたてのワイン オリーブ油焼きたてパンさぞかし美味しいでしょうね食べたいーー!
イスラエルに イエス様や使徒たちが福音を延べ伝えた町 等々に行きたいですね
ゲッセマネ イエス様の時代のオリーブ山の樹 まさか 2000年前のではないですよね!
嘆きの壁のユダヤ人聖書がお似合い
埋葬地イエス様のでは無いでしょうがこの大きな丸い石の扉を天使が開けておいてくれたんですね中にはイエス様はもう復活されて居ないんです・・・
本当に聖書は引き込まれる書物です世界一読まれてるって納得!