今回は趣向を変えてみました



勿論レプリカ


金ぴか契約の箱 聖書ではふんだんに金が使われてたと書いてあるから本物はまぶしかったでしょうね 現在は所在不明です聖書知らない人は契約の箱って?モーセは
神様が人間との約束 10か条を神様の指で石板に書いた物を
貰いこれをしまった箱の事ただの箱ではないのよ~






此方は宗教画の契約の箱何か地味ね~







神様の指で書かれた石板をいただき山から下りてきたモーセ






一寸ブレイク

今の日本から見ると不衛生ってクレームきそうだけど一昔の日本だって同じ様だったわね

私には美味しそうに見えるし生活の一部だし論外


だいぶ前イスラエル旅行サイトで街でパンを売ってたオヤジさんから1コ買ってホテルで食べたら物凄く美味しかったって~を見てやっぱりなーと聖書にも良く出てくるパン主食だしね酵母入りor入ってないパン 読んでても美味しそうに感じてたからホント食べてみたい





シオンの教会契約の箱が保管されてたようですが世界遺産
綺麗な教会です



原始キリスト教の故郷エチオピア世界遺産



岩窟教会っていう岩を掘って削って?建てた?現代建築では出来ないそうです屋根が三十の十字架に
古今東西昔の職人さんって神ががってる?と思いますね




ラリベラの岩窟教会群 






祖先!イスラエル12部支族のロゴ確か聖書にも移動する際
部族ごとに旗を掲げる様~と有ったのを思い出しました 実際に見たら壮観だったでしょうねその時は12支部ではなくもっと多かったと自信が無いので聖書を見て確認します





同じくイスラエル12部種族の土地

不思議ですよねこんな小さい場所を神様は選んでくださった
理由は「一番小さい国だったから」とおっしゃってます











ラプトブログ
http://rapt-neo.com/


ラプトブログ有料記事










このブログの人気の投稿

イルミナティ 悪魔崇拝者のトップは天皇家

客家(ハッカ)とはユダヤ人で李家の事

我は葡萄の樹 汝らは枝なり