続きの続き祈り
エサウとヤコブの再開
宗教画の中で好きな画です内容は結構重いんですが
ユダヤ系彫りが深く髭も髪の毛もまつげも濃い美男美女ぞろい例え画でも私好みです
![]() |
余りにも人間の堕落が酷いのでノアの家族だけを残し後は滅ぼしてしまうという凄い裁き
|
左」幕屋に入る前手を洗う「日本の神社の手水
旧約 出エジプト30~17:21
神様の裁きを過ぎ越してもらうように家々の鴨居に血を塗る神社の鳥居の原型とされてる
旧約 出エジプト12~22:23
【幕屋】
旧約 出エジプト40~1:33
日本の神社のルーツと言われてる周りはこの様な景色だったんでしょうね神社と違う事は本物の神様がいらっしゃるという事限られた人しか入れなかったみたい祈りはこの時シンケンニ?に祈られてたアロンもモーセもいたから?
レビ人祭祀アロン(モーセの兄)が着てたとされる幕屋に入る際の際服?
旧約 出エジプト39 ~1:31
聖書の中でも神様を裏切って裏切って神様を悲しませる民がなんと多い事か神様を信じず偶像を他神教を崇拝しては
神様に裁かれ助けを求め~繰り返しです聖書を読みだしたころでも何で何回も々 イスラエルって神様に歯向かうのかって腹が立ちました(笑)
おまけ
今日ツイートで西田さん」より孔子のチョッパリピース画像が有り貼りました
永い事日本をバカにしてきてたんですね~【怒り】
永い事日本をバカにしてきてたんですね~【怒り】
ラプトブログ