二心で神様を愛してないか?



「アレッサンドロ・アローリ作 1605年」
おもてなしの食器を持つマルタと聖書と香油(?)を持つマリアキリストは美味しそうなご飯に背を向け、マリアの方を指さしています

神さまが優先なんです何をおいても 聖書でもチャント在る


ドッチを優先?
初めの頃 全くこのシーンが何を言ってるのかわかりませんでしたイエス様の話を優先しておもてなしの準備は後ですればいいのにやもするとイエス様がいらしたんだからおもてなしの準備を優先してイエス様の話を優先して聞いてるマリアをとがめるマルタにイエス様はやさしく・・・奥が深いし比喩で書かれてもいるし封印もされてるからラプトブログを読まないと難しい






結婚も最初だけ(苦笑)



誰にでも愛する家族 恋人 兄弟 友人等々を持つ人が一番
神様を忘れさせる原因 神様一番愛して信仰に励んでても必ず訪れる葛藤!神様が一番か 肉親たちが一番か・・・
神さま以外を自分の持ってるものを全て捨てられるか?(家族を本当に捨てるという事では無く




こんなかわいい子を捨てられるか?神様が一番です



神さま以外に心をうつしてはダメ神様は喜ばない八方美人って言葉久々に思い出したけど
アッチにもコッチニも良い顔して・・・学校でも必ず一人ぐらいは居たやな奴!

モスクでの祈り 男女別々なんでこちらは女性のみ




ヤコブとエサウの和解&再開
フランチェスコ・アイエツ1844年製作
トジオ・マルティネンゴ絵画館 イタリア

個人的に大好きな絵 でもこんなに大家族だったら?でも神様が一番なんです



ラプトブログ
http://rapt-neo.com/


ラプトブログ 有料記事
http://rapt-neo.com/?page_id=30947




このブログの人気の投稿

イルミナティ 悪魔崇拝者のトップは天皇家

客家(ハッカ)とはユダヤ人で李家の事

我は葡萄の樹 汝らは枝なり